令和6年度 エコチャレンジ 参加世帯大募集

福岡市は募集世帯数上限に達しましたので、受付を終了いたしました。

Instagramで最新情報発信中

電気・ガスの使用量削減や、
省エネ家電の購入など
身近な脱炭素行動を実施して
最大5,000円相当
エコチャレポイントをゲットしよう!

令和6年度から対象の市町が
さらに拡大しました。


年間ポイント上限

5,000ポイント

募集世帯数

総計7,000世帯

※募集世帯数の内訳は、福岡市4000世帯、大野城市(新規)1000世帯、宗像市(新規)1000世帯、古賀市(新規)200世帯、志免町(新規)500世帯、新宮町300世帯です。

貯まったエコチャレポイントははやかけん、ニモカ、スゴカのポイントに交換できます!

※ポイントを利用するためには、券売機やポイント交換機でのチャージが必要です。
※1ポイント(=1円)単位から交換できます。

お知らせ

2024.7.8

事務局からのお知らせ

福岡市は世帯数上限に達しましたので受付を終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

2024.5.30

事務局からのお知らせ

6月1日10時よりエコアクション報告マイページを公開します。

2024.5.7

事務局からのお知らせ

ECOチャレンジの参加申込みをスタートしました。

2024.5.7

メンテナンス情報

6月1日よりエコアクション報告マイページを公開します。

エコチャレンジの詳しい流れ

●参加条件
1.対象市町に居住の世帯(世帯単位での申込みとなります)
2.交通ICカード(はやかけん、ニモカ、 スゴカ)のいずれかを所有している
3.脱炭素行動に積極的に取り組む意欲がある

step.1まずは参加申込み

下記申込みフォームより申込みください。参加登録が完了しましたら、事務局よりご連絡します。

※郵送で申込みの場合は、郵送用参加申込書データを作成し、事務局へ郵送してください。

step.2エコアクションに取り組もう!

電気・ガスの使用量削減など各ご家庭にあった無理のないエコアクションに取り組みましょう。

●エコアクション取り組み期間
 令和6年4月1日~令和7年1月31日

※参加登録前でもこの期間に取り組んだものは対象となります。

step.3エコアクションを報告しよう

専用webサイト又は郵送でエコアクションを報告します。
「うちエコ診断webサービスの利用」は必須項目ですので、初回報告時には必ず実施の上、報告してください。

下記マイページリンクか、メール記載のマイページアドレスよりエコアクションを報告ください。

※マイページは参加申し込み完了後にご利用いただけます。


※郵送でエコアクション報告の場合は、 郵送用エコアクション報告書データを作成し、事務局へ郵送してください。


●エコアクション報告期間
 令和6年6月1日~令和7年1月31日
 までの期間において随時受付

step.4交通系ICカードのポイントがもらえる!

貯まったエコチャレポイントを「はやかけん」「ニモカ」「スゴカ」のポイントとして獲得できます。

ポイントの年間上限は、世帯あたり5000ポイントです。

●ポイント付与月
 1回目:9月(6~7月報告受付分)
 2回目:12月(8~10月報告受付分)
 3回目:3月(11~1月報告受付分)

※ポイントを利用するためには、券売機やポイント交換機でのチャージが必要です。
※1ポイント(=1円)単位から交換できます。

ポイントの年間上限は、世帯あたり5000ポイントです。

エコアクション一覧

〈必須項目〉
うちエコ診断WEBサービス

あなたのおうちの光熱費削減につながる効果的な取組みがわかります。
ECOチャレンジ参加全世帯取り組み必須!
「うちエコ診断WEBサービスの利用」にプラスして、1~21のエコアクションの中から1つ以上に取り組もう!さらに〈初回キャンペーン〉として、うちエコ診断WEBサービスに初めて取り組まれる世帯には1000ポイントプレゼント!

購入・消費(エコアクション1〜10)

1省エネ家電の購入

省エネ性能が優れたエアコン、冷蔵庫、テレビを購入しよう!

世帯あたり2000ポイントです。

エコアクション対象家電の省エネ基準達成率は100%以上で、
                          冷蔵庫は目標年度2021、エアコンは目標年度2027、テレビは目標年度2026です。


2住宅窓の複層ガラス等への改修

家の断熱性能向上に効果的な窓改修をしよう!

※複層ガラスへの交換、内・外窓の設置が対象

世帯あたり2000ポイントです。

熱の出入りの50%以上は窓などからです。
                          窓の断熱・遮熱効果を上げることは、省エネのほか、熱中症やヒートショック予防、結露防止の効果もあります。

3環境に配慮したエシカル消費

エシカル消費に関連する認証ラベル・マークのついた商品を「2種類以上のラベルを3個」選んで購入しよう!

世帯あたり申請は10回までで、最大1000ポイントです

エシカル消費とは、環境・人・社会・地域等に配慮した消費行動のことで、輸送に伴うCO2排出が少ない地産地消や食品ロスの取り組みもエシカル消費につながります。

4リペア、リユースショップ、フリマアプリなどの利用

衣服を長く利用しよう!
※対象は衣類のみとなります

世帯あたり申請3回までで、最大900ポイントです。

5再生可能エネルギー由来の電力購入

家庭での電気の使用によるCO2の排出がゼロになる再エネ電気に切り替えよう!

再エネ電気に切り替えた場合、世帯あたり2000ポイントです。

6家庭用燃料電池(エネファーム)の購入

※西部ガス(株)の協賛金によるメニューのため年間上限の5,000ポイントには含みません

先着100世帯に限り、世帯あたり5000ポイントです。

7ヒートポンプ給湯機(エコキュート)の購入

※九州電力(株)福岡支店の協賛金によるメニューのため年間上限の5,000ポイントには含みません

先着100世帯に限り、世帯あたり5000ポイントです。

8家庭用LED照明器具などの購入

省エネで長寿命のLED照明を購入しよう!

※製品の購入金額によって獲得できるポイントが異なります

世帯あたり年間上限2000ポイントです。

9地域産農水産物の購入

「2種以上の地域産農水産物を3品」購入して地産地消を推進しよう!


〈県内産〉福岡県内

〈地元産〉
福岡市、大野城市、宗像市、古賀市、志免町、新宮町





県内産購入時は世帯あたり申請5回までで、最大500ポイントです。

地元産購入時は世帯あたり申請5回までで、最大1000ポイントです。

10宅配ボックスの設置(1戸用のみ)

再配達を減らし、自動車のCO2排出削減につながる宅配ボックスを設置しよう!

世帯あたり300ポイントです。

削減(エコアクション11〜14)

11電気使用量の削減

前年同期間と比べて電気使用量を削減しよう!

指定期間
令和6年4月~令和7年1月までの連続した3か月

世帯あたり申請3回までで、最大1500ポイントです。

12食品ロスダイヤリーアプリの活用

食べ残しや捨ててしまった食材を記録していくwebアプリを活用して、食品ロスを削減しよう!

※2週間、毎日記録した方が対象

世帯あたり申請3回までで、最大300ポイントです。

13ガス使用量の削減

前年同期間と比べてガス使用量を削減しよう!

指定期間
令和6年4月~令和7年1月までの連続した3か月

世帯あたり申請3回までで、最大1500ポイントです。

14フードドライブへの参加

使いきれない未使用・未開封の食品を社会福祉施設などに寄付しよう!

※全国どこのフードドライブに参加してもポイント付与の対象

世帯あたり申請3回までで、最大300ポイントです。

利用(エコアクション15〜16)

15シェアリング「電気自動車」「EVスクーター」の利用

電気自動車利用時は世帯あたり申請3回までで、最大1500ポイントです。

EVスクーター利用時は世帯あたり申請5回までで、最大500ポイントです。

16街中での宅配の受取

駅設置の宅配ボックスやコンビニなどで受け取ろう!

世帯あたり申請3回までで、最大300ポイントです。

受講・参加(エコアクション17〜21)

17環境イベントへの参加

「環境フェスティバルふくおか2024」など各市町が開催する環境イベントに参加しよう!

各イベント、世帯あたり100ポイントです。

18エコドライブ講習会の受講

※JAF福岡支部の協賛金によるメニューのため年間上限の5,000ポイントには含みません

先着20世帯に限り、世帯あたり200ポイントです。

19緑のカーテン設置

朝顔やゴーヤなど、つる性の植物による緑のカーテンを育てよう!!

世帯あたり500ポイントです。

20「緑のカーテンコンテスト」への応募 ★福岡市 限定

福岡市主催の「緑のカーテンコンテスト」に応募しよう!

※令和6年8月頃開催予定

世帯あたり500ポイントです。

21出前講座の受講
★福岡市、大野城市、宗像市、古賀市、志免町 限定

各市町が実施する環境出前講座に参加しよう!

各イベント、世帯あたり100ポイントです。

省エネ家電の削減効果表

エアコン、冷蔵庫、テレビの削減効果一覧表(10年前の家電を買い換えた場合)
項目 エアコン 冷蔵庫 テレビ
期間消費電力量・年間消費電力量(2012年)
(注)テレビは2010年
901kwh 420kwhから470kwh 144kwh
期間消費電力量・年間消費電力量(2022年)
(注)テレビは2020年
768kwh 273kwh 83kwh
省エネ率 約15% 約35%から約42% 約42%
年間の電気代削減効果 約4,120円 約4,560円から約6,110円 約1,890円
年間の二酸化炭素排出削減効果 約61Kg 約91Kg 約23Kg

出典:スマートライフおすすめBOOK 2023年版